原因不明の腕の痛みがあった女性(高崎市・37歳)
2022年03月12日
当日にお電話をいただき、こちらに来られました。
ありがとうございます。
前日の夜に左の上腕(ひじから腕の付け根)の上の方に痛みを感じ、よく眠れないほどの辛さがあったとおっしゃいます。原因として思い当たるものはなく、過去に同じことが起きたこともないそうです。
一夜明けて多少楽にはなり動かさなければ痛みは出ませんが、お仕事が車での営業でハンドル操作などでは強い痛みを感じるとのこと。
仕事に支障が出るのは困りますね。
全体的な体調は良くて腕や肩、首の動きや腕・手の神経にもほぼ問題はなく(首の動きは少しギクシャクしていました)、接骨院で施術を行なうことができると判断しました。
痛みの原因がはっきりしないので法律的に接骨院・整骨院では健康保険を使った施術は受けられないことをお伝えしてご理解いただき、施術に入りました。
首から背中の上の方と左上腕をホットパックで温めてから背骨・骨盤・足の調整と手の骨の調整、鎖骨に軽い刺激を加える整体法と肩甲骨の動きをよりスムーズにする整体法、頚椎(背骨の首の部分)をゆっくり刺激する整体法を行なってこの日はここまで。
2日後にまた来ていただくことにしました。
2日後に2回目のご訪問。
左上腕の具合をお尋ねすると、「全然、大丈夫になりました」とご本人。「何だったんでしょうね」と不思議に思われているご様子です。
首の動きもこの前より滑らかになっていました。
これだ!という理由は正直なところ分かりませんが、身体全体のバランスが崩れていたのと季節の変わり目であることも関係していたのかもしれません。
ホットパックで首から背中を温めてから身体をユラユラと揺らしていく整体法を行ないました。
気になっていた左上腕の具合は良くなりましたが、ご本人に一抹の不安があったので来週また来ていただくことにしました。
腕から肩のかんたんなセルフケアをご紹介して、この日はここまで。
早く良くなってよかったですね。
原因が分からない不調、辛くて不安なことと思います。
早いに越したことはないのですが、不調を感じてから3日過ぎても症状が変わらなかったりあるいは酷くなってしまったときは、病院や医療機関に相談することをお勧めします。
病気の前兆やサインであることもあるからです。
特に大きな異状が見られない場合は、運動器(筋肉や関節など)の不調であれば当接骨院がお役に立つことができます。
身体のバランスが崩れてくると、生まれつき弱いところや過去にケガしたところ、日常的に負担がかかっているところに不具合が起こりやすくなります。
当接骨院は、不具合のあるところだけでなく身体全体のバランスを整えることを意識して施術を行なっているので、今回のような方でも安心して施術を受けていただくことができます。
必要に応じて整形外科にご紹介することもできます。