右ひじ・腰・首の不調の男性(高崎市・24歳)

2021年12月10日

ネット予約からのご来院でした。ありがとうございます。

1週間ほど前にスポーツジムで筋トレ中に右ひじを負傷したとのこと。「テニス肘」みたいな痛み」とおっしゃいます。その他にも、腰のトラブルや首の不具合もあるそうです。
腰に関しては以前に病院で腰椎分離症の診断を受けたことがあり、首に関しては関係あるかは分からないが頭痛がすることがある、とご本人。

右ひじだけを手当てするか、それとも腰や首もケアしていくか確認したところ、身体を全体的にみて欲しいということで、当接骨院の施術のやり方や方針をご説明して納得していただき施術に入りました。

まず、右ひじに低周波の電気治療器をかけ、腰と首はホットパックで温めました
その後、背骨と肋骨の調整と足首の調整を行なって具合をチェック。右ひじは半分くらい回復して腰はそれほど気にならなくなったとのことでした。
続いて首の周りの筋肉の緊張をゆるめる整体法を行なうと「動きが少し軽くなりました」とおっしゃいます。

お仕事が建設業で現場での作業が多いということで、右ひじに筋肉の動きを補助するキネシオテーピングを貼って変化を確認して、この日はここまで。スポーツジムではウォームアップとクールダウンをしっかりするようお伝えして、来週また来ていただくことになりました。


この男性、以前に腰椎分離症の診断を受けたとおっしゃっていました。腰椎分離症とは、簡単に言うと腰の部分の脊椎が文字通り前後に分かれてしまっている状態のことです。

このような人に強いマッサージやバキバキする施術を行なうと、分離した状態がよりひどくなる恐れがありたいへん危険です。
当接骨院では、安全第一を念頭に置いて強い力を加えない施術を行なっています。

スポーツでのケガはもちろん、腰や首のトラブル・不調でお困りのあなたは、どうぞご連絡くださいね。

ケガや身体の不調を1日も早く回復させたいあなたはコチラ→