妊娠中の腰痛でお悩みだった女性(高崎市・25歳)

2022年01月29日

現在、妊娠3ヶ月。2人目のお子さんです。上のお子さんは2歳。腰のトラブルは上のお子さんを妊娠中の時からあったそうです。
産婦人科には2週間に1度、通っていらっしゃいます。

1人目を無事に出産後、腰の具合は落ち着いてきましたが今回は痛みがかなり強く、腰から股関節の不調と両ふくらはぎの硬さでお悩みでした。

「高崎・骨盤矯正」で検索、当接骨院を見つけて口コミが良かった印象を受けてホームページのメールフォームからご連絡をいただきました。
ありがとうございます。

右足を引きずった歩き方で両膝があまり上がっていませんでした。骨盤の左右のバランスも崩れていました。

全体的な健康状態に問題がないことを確認してから施術に入りました。

ホットパックでふくらはぎと腰を温めてから肋骨と背骨をつなぐ関節の調整と骨盤の微調整を行ないました。
ふくらはぎは柔らかくなり、骨盤のバランスは整いました。

 

1週間後に2度目のご訪問。

仰向けで右膝を胸の方向に曲げる動作で不具合が強くなり、普段からあった肩こりが気になるとのお申し出がありました。

腰と背中を温めてから、両脚にらせん状の軽い刺激を与える施術と肩甲骨周りの筋肉の調整を行ないました。
自宅でできる運動をご紹介して、今回はここまで。

その1週間後に3度目。不調は減ってきたけれども腰の右側が痛い、とご本人。
腰とお腹を温めた後、肋骨と背骨をつなぐ関節の調整と身体の軸を安定させる施術を行ないました。

6日後に4度目のご訪問。
前日の朝、お子さんを抱っこしてゴミ出しに行く途中で腰に「ポキッ」という音がして違和感があったが大丈夫になった、とのこと。

腰とお腹を温めてから古武術ゆかりの整体法身体の軸を安定させる施術を行ないました。

2週間後に5度目のご訪問。体調は良く痛みを感じることなく過ごせました、とおっしゃるご本人。良かったですね。

身体の左右のバランスをチェックするとほんの少し左に傾いていましたが、全身を軽くユラユラと揺らす整体法身体の軸を安定させる施術を行なうとバランスは整いました。

少しでも不調を感じたらまたご連絡をいただくことにして、様子を見ることにしました。
元気なお子さんが生まれますように。

今回の女性は妊娠中ということもあって、ふだん以上に細心の注意が必要でしつこいくらいに体調を確認しながら施術を行なっていきました。

当接骨院は強い刺激を加えたりバキバキしたりすることはないので、健康状態に問題がある場合やご本人の気が進まない場合などは除いて、妊娠中の方も安心して施術を受けていただくことができます。

妊娠8か月の方が通われていたこともあります。

妊娠中の不調でお悩みの方、もし良ければご連絡くださいね。

妊娠中の腰や首肩などの不調でお悩みのあなたはコチラ→