産後の腰痛でお悩みだった女性(富岡市・27歳)
2022年08月4日
ネット予約からこちらにいらっしゃいました、有り難うございます。
現在は富岡市にお住まいですが実家が当接骨院の近所で、以前から興味があったとおっしゃいます。
1か月半前に初めてのお子さんを無事に出産され、全体的な体調は問題なく前日に行かれた病院での検査も異状なしだったそうです。
しかしながら、腰が痛いとのこと。
「仰向けの姿勢が辛く、寝返りをうったときや寝ている姿勢から起き上がるときが特に辛い」とご本人。
体重は妊娠前まであと3㎏、骨盤が広がっている感覚があるそうで、検査をすると右側に比べて左側の骨盤がやや後ろに傾いていました。
当接骨院で行なっている産後の骨盤矯正は安全を考えて原則として産後2カ月過ぎからにしているのですが、病院での検査で問題なかったということで施術を行なうことにして状況をみながらそのときに必要な施術を行なうことをお話しして、ご理解いただきました。
まず、腰から太もも周辺の筋肉の緊張をゆるめて次に骨盤の微調整、最後に骨盤周辺の筋肉を引き締める施術を行ないました。
チェックをすると左右の骨盤のバランスは整って、いわゆる「腰のくびれ」がよりハッキリしました。
「仰向けで寝ていても大丈夫になりました」と笑顔のご本人。
1回で変化を実感できて良かったです。
施術後にお腹の奥の方の筋肉を引き締める干渉波の電気治療器をかけて、今回はここまで。
3日後に次回の予約をいただきました。
これから一緒にがんばっていきましょう。
命懸け、と言っても過言ではない出産。出産後は、もちろん育児・子育てが始まります。
ご家族や周りのサポートがあっても体力的・精神的負担が大きいのはお母さんではないでしょうか?
初めての育児・子育てとなれば不安なことも少なくはないでしょう。
お子さん最優先になり(それでいいのですが)自分のことは後回し、腰や股関節などに不調があっても体重や体型が戻らなくても「しょうがない」と半ば諦める人もいらっしゃるでしょうが、できれば「あの頃の自分を取り戻したい」とお考えの方も多いと思われます。
また、不調を我慢しながら育児・子育てを頑張っていくより心身ともに元気でお子さんと向き合っていく方がお母さんにとってもお子さんにとっても良いでしょう。
当接骨院で行なっている産後の骨盤矯正は、強い力を加えずに骨盤周辺を中心に身体のバランスを整えていきますので、安心して受けていただくことができます。
キッズスペースはありませんがバウンサーがありますので、動き回らないお子さんであれば一緒に来ていただいても大丈夫です。