疲れがたまって身体が「ダル重」だった男性(高崎市・50歳)
2022年08月6日
初めて当接骨院に来られたのは昨年の2月、首と右肩の不調で手にはシビレもありました。
お忙しい中マメに通ってくださり5回の施術でそれらの不調は回復し、現在は月に1回のペースで通われて身体のケアやそのとき気になっている部分を中心に施術を行なっています。
いつもありがとうございます。
今回、体調をお尋ねすると「特に具合の悪いところはないんですが疲れています」とご本人。
夜は眠れていて食欲もあり、便秘などもないとのことで、首や肩の動きも問題ありませんでした。
大きな精神的ストレスもなくただ「疲れてます」とおっしゃいます。
ここ2,3日、今の時季にしては気温が低く天候もぐずついていてそれまでの体温を超える猛暑に比べると温度差が大きく、身体が対応しきれなくなってきていたのかもしれません。
まず、ホットパックで首から肩とお腹を温めてから当接骨院で行なっている「ゆがみとり整体」の施術をしました。
ひと通り施術が済み「はい○○さん、今日はこれでOKです」と声をかけると、「ぅおー」と言いながらまるで熟睡した直後のように身体を伸ばすご本人。
施術前より表情が明るくなっていました。
来月に予約をいただき、「何かあったらいつでも連絡してくださいね」とお伝えして今回はここまで。
首や肩、腰など特に具合が悪いわけではないけれども身体が重かったり疲れが抜けていなかったり、ある程度の年齢を重ねると経験のある人も少なくないと思われます。
原因のひとつ(あくまでもひとつです)として考えられるのは代謝(たいしゃ)の低下です。代謝とは、おおざっぱに言うと身体の中で行なわれる化学反応のことです。
例を挙げると、酸素や栄養分を外から取り込んで消化・吸収し、生きていくために必要な物質やエネルギーを生み出し、その一方で不必要になった老廃物を体外に排出する一連のサイクルがあります。
加齢や運動不足、過度のストレス、行き過ぎた食事制限などで代謝は低下します。
代謝が低下すると、身体に必要なものは吸収されにくく不必要なものは排出されにくくなり、その結果、疲れとして感じられるようになります。
当接骨院の「ゆがみとり整体」は、血液やリンパ液などの「めぐり」をよりスムーズにして、呼吸の質・量ともにアップさせ、背すじを伸ばしてシャンとさせていきます。
肩こりや猫背でお悩みの方や日々の疲れが取れにくい方、心身のストレスを解消させたい方には特におすすめです。
施術時間は15~20分、バキバキしたりギュウギュウ押したりはしません。