眠れないほどの肩こりがあった女性(高崎市・78歳)
2022年03月19日
父がまだ健在であったときにこちらに通われていた方のご紹介でいらっしゃいました。
ありがとうございます。
予約はなかったのですが時間に余裕があったのでお待ちいただくことはありませんでしたが、
当接骨院は私ひとりで施術以外もすべて行なっているので予約をして来て下さると助かります。
ご理解のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
昨年から肩こりに悩まされているとおっしゃるご本人。五十肩の経験もあるとおっしゃいます。
通院されているクリニックでは漢方を処方していただいたことがあるそうです。
身体を温める作用のあるもののようです。
1週間ほど前から肩こりがひどくなり、こちらに足が向いたとのこと。
持病はなく入院歴もなし。年齢の割には首や肩の関節可動域(動かせる範囲)も問題ありませんでした。
僧帽筋中部繊維(首から肩への筋肉)の硬さもそれほど強くなかったのですが、ご本人は「この1週間、よく眠れないほどこっている」とおっしゃいます。
比較的ご高齢であるため詳しくお話をうかがって問題ないと判断し、施術に入りました。
まず低周波の電気治療器を肩と肩甲骨の内側にかけ、同時にホットパックで首から背中を温めました。「あったかくて気持ちいい」とご本人。
次に背骨・骨盤・足の調整、手と前腕(肘から手首)の調整、首から肩の筋肉の緊張を緩める整体法を行ない、肩周りを軽くゆっくり揉みほぐしました。
「これがいいのよね」と笑顔のご本人。
首肩の動きがよりスムーズになったのを確認して、今回はここまで。
肩こりでお悩みの女性はたくさんいらっしゃると思います。当接骨院にも多くの肩こりの方が来られています。
「○○分○○円」のようなリラクゼーションの店に行かれる方もいらっしゃると思います。
患者さん・お客さんがどの医療機関やお店にかかろうとその人の自由、言葉は乱暴ですが勝手です。
ただ、こりが酷い場合は病院や接骨院・整骨院、鍼灸院などに一度ご相談することを私はお勧めします。
病気が潜んでいる肩こりや揉んではいけない肩こりも中にはあるからです。
また、強い力で長時間の揉みほぐしを受けるとその時は気持ち良くて「やってもらった感」はあるとは思いますが、翌日、翌々日になって痛みが出たり具合が悪くなる揉み返しが起こることがあるので注意が必要です。
特にご高齢の方は筋肉の量も減っていて筋力も弱くなっているので強い揉みほぐしは危険が伴うことがあります。
当接骨院は、身体全体のバランスを整えることを念頭に置いて施術を行なっています。
「気持ちいい」のお言葉をいただくことはありますが、強い揉みほぐしや長時間のマッサージは行なっていません。
強い力を加えなくても筋肉はほぐれますし、身体は変わっていきます。