首肩から腰まで重苦しかった女性(高崎市・37歳)

2022年02月9日

初めて当接骨院に来られたのは約6年前。
首肩のコリと冷え、育児ストレスなどでお悩みでした。

3回の施術で辛さは半分に減り、体調の波は有りながらも楽になっていきました。
以来、ひと月から3ヶ月に1度くらいのペースで身体のケアで通っていただいています。いつもありがとうございます。

 

ふだんは首や肩など上半身が気になることが多いこの女性、今回は背骨を通じて腰まで重苦しいとおっしゃいます。

原因として何か思い当たることはないかお尋ねすると、はじめはここ最近、睡眠時間を多くとっているので寝方の問題かなとおっしゃっていましたが、少し考えて「先月、仕事が忙しくて疲れがたまっていたのかも」とのこと。

確かに先月はこちらには来られていませんでした。
疲労もストレスもたまりやすい昨今、健康のために身体のケアは必要ですね。

 

まず、ホットパックで首肩と腰、お腹を温めてから背骨・骨盤・足の調整を行ない、続けて古武術ゆかりの整体法で太ももからふくらはぎの調整をしました。

次に筋肉の反射を利用した整体法で肩周りの筋肉の緊張を緩めて、さらに頚椎(背骨の首の部分)と肋骨をつなぐ関節の調整をしました。

チェックのため首を回していただくと、「うわー、楽ですぅ」とご本人。
「腰も軽くなって身体があったかい感じがします」と笑顔が見られました。

状態が酷くならないうちにまた来るようにお伝えして、今回はここまで。

パソコン作業やスマホで首や肩がこって不調を感じている人は多いことと思います。
首から肩にかけての筋肉(僧帽筋中部繊維)がガチガチに硬くなっていたり、病院でストレートネックの診断を受けた、という方もときどきこちらに来られます。

このような症状は生活習慣が原因になっていることがほとんどなので、回復させるにはそれなりに腰を据えて自分の身体と向き合うことが大切です。

コリが強いからといって強い力でゴリゴリギュウギュウもむと、そのときは気持ち良かったりいわゆる「やってもらった感」はあるでしょう。

しかしながら、後になってもみ返しで余計にコリや痛みが強くなってしまうことも珍しくありません。力任せで良いことはありません。

不調を感じている場所だけでなく身体全体のバランス・状態をみてどんな施術・整体がその人にとってベストなのかを判断して施術を行なうことが重要なのです。

その方が血液の巡りもよりスムーズになり身体は動かしやすくなって気持ちもスッキリして自律神経にも良い影響を及ぼします。

首肩のコリや腰・身体の重さでお悩みの方は、どうぞご相談くださいね。

身体のバランスを整えて元気に毎日を過ごしていきたいあなたはコチラ→