1か月、首の不調が続いていた男性(高崎市・25歳)

2022年01月12日

当接骨院ホームページのネット予約から来られました。ありがとうございます。

 

1か月ほど前に首の左側に不調を感じ、何日か過ぎれば落ち着くと思っていたらほとんど変わらず、逆に昨年のクリスマスの頃から状態がひどくなってしまったそうです。原因は分からないとおっしゃいます。

首を動かさなければそれほど気になることはないのですが、左を向くときと特に下を向くときに具合が悪くなり、動かせる範囲にも制限がありました。

お仕事は営業職で車での移動が多いため、安全確認で左右を見るときは首ではなく腰から身体をひねっているとのこと。これは不便ですね。

小1のときから野球を続けていて現在も土日は草野球を楽しむことがよくあるそうですが、今回の首のことで思うように動けず心身ともにストレスがたまっているようにお見受けしました。

仕事が終わるのが遅くなることが珍しくなく、ドクターの診断は受けていないこの男性。いくつか検査をして、接骨院で施術しても問題ないと判断し、このケースでは法律上、接骨院では健康保険を使った施術は受けられないことをご説明、納得していただき施術に入りました。

まず、ホットパックで首とお腹を温めてから背骨・骨盤・足の調整と手首の調整、身体の軸を整える施術を行なってチェックしました。「左には向きやすくなったけど、下には向きづらいです」とご本人。

次に無理なく動かしながら回復に導く施術を行なうと、「下も向きやすくなってきました」とのこと。肩甲骨まわりの緊張をゆるめる施術をすると、さらに動きが広がりました。もう何年も感じているという肩こりも関係していたのでしょう。

寒い時季なので首周辺を冷やさないようにお伝えして、この日はここまで。

翌々日に2回目のご訪問。具合をお尋ねすると、首の動きは一昨日から戻ってしまうことはなかったけれど朝がキツかった、とおっしゃいます。

ホットパックに加えて低周波の電気治療器を首周辺にかけてから身体を軽くゆらゆらと揺らす施術と頚椎(背骨の首の部分)のある部分をゆっくり刺激する施術、前回の後半に行なった施術をしてチェック。「動きますねぇ~」と嬉しそうなご本人、良かったです。

1か月も続いていた不調なので、ここで油断せずしっかり回復させて仕事も野球もバリバリこなせるようにしていきましょう。

今回のこの男性のように比較的長い間不調が続いている場合、不調を感じているところだけの施術では不十分であったり、強いもみほぐしを行なうと状態がよりひどくなってしまうことがあります。

当接骨院は、身体全体のバランスを整えて不調を気にせず元気に動ける身体を取り戻し持続していくことを考えて施術を行なっています。

長く続いている不調を何とかしたいあなたはコチラ→